2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

相対性理論 その7

以前相対性理論のローレンツ変換の導出についてお話しましたが,今回はその続きです('A`) 数理科学No.584, 02/2012 37頁にかなり簡潔な導出例が解説されていたのでこれをフォローしたいと思います この方法は庄司彦六編「改稿教養物理学」(内田老鶴圃)198…

重み付き残差法 その6

前回に引き続き,今回は変分法 その3で扱った【最速降下曲線】を,重み付き残差法を使って計算してみます wrm4.wxm y : 曲線 %o1にてパッケージ"mnewton"をロードします(画面出力は省略) %o3にてyがxに依存することを宣言します(画面出力は省略) A = -1…

重み付き残差法 その5

前回に引き続き,今回は変分法 その2で扱った【カテナリー曲線】を,重み付き残差法を使って計算してみます wrm3.wxm y : 曲線 %o1にてパッケージ"mnewton"をロードします(画面出力は省略) %o3にてyがxに依存することを宣言します(画面出力は省略) a = 1…

重み付き残差法 その4

変分法 その1で扱った【最短距離問題】を,今回は重み付き残差法を使って計算してみます wrm2.wxm y : 曲線 R : 残差 %o1にてyがxに依存することを宣言します(画面出力は省略) 被積分関数Fの定義を%o2式に示します 2点A[0, 0]およびB[a, b]を通る境界条件…